Info
11月15日開催!はじめての終活~葬儀耳より情報~

共進情報協同組合さん 主催で行われる 終活に関しての、イベント情報です。
滅多にない機会ですので、興味のある方は是非お越しくださいね!
-----―
葬儀の話ってなかなか聞く機会がない。
でも、知らないと損をするお葬式料金のメカニズム。
わかりにくい葬儀業界のことを、わかりやすく、お話します。
またセミナーの最後には、棺に入って長生きしませんかという「納棺体験」をしていただきます。
※当日参加者のみなさんに納棺体験をしていただきます。動きやすい服装でお越し下さい。
こんな方には特におすすめのセミナーです
・葬儀関係の話はわかりにくいなと思う
・「終活」なんてまだまだ先だと思ってる
・棺に入ってみたい、入ったらどんな気分なんだろうと興味がわく
・(自分やご家族の)もしもの時はどうしたら良いか正直わからない
・普段ご家族と離れて暮らしているため、もしもの時の連絡先が多い
・ご家族や周りの人に、迷惑がかかるのは困るなと思う
・葬式やそれにまつわる話は、興味があるけどなかなか聞けないなと思う
セミナー詳細です
・日時:11月15日(土) 10:00~12:00 (9:30開場)
・参加費:2000円 当日受付にてお願いいたします。
・会場:Aspace
(大阪市中央区瓦屋町2-16-4 荒川ビル2F)
※地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅④番出口より徒歩7分
※お車でご来館の際は、近隣の駐車場をご利用ください
※地図はこちらから
・講師:西口和憲(NPO法人葬儀費用研究会 代表理事)
お申し込みはメールフォームより、お申し込み下さい。
講師の方の詳しい情報や、更なる細かい情報はコチラより確認下さいね!
アフリカン ドラム&ダンス ワークショップのお知らせ!!

~SENEGAL WEEKEND in OSAKA ★2014.10/11~12★ ~
ンジャイローズ兄弟が大阪にやってくる☆
楽しいセネガルな週末をお届けします!
セネガルの伝統舞踊と太鼓を見て、学んで、実践しよう~
【WORKSHOP】 @Aspace松屋町
http://osaka-aspace.com/
■10/11(土)
①10:00-11:20 sabar drum
②12:00-13:20 sabar dance
③13:30-14:50 sabar dance
■10/12(日)
①10:00-11:20 sabar drum
②12:00-13:20 sabar dance
③13:30-14:50 sabar dance
④15:00-17:00 tanneber & 交流会 ※
《料金》
1classのみ受講
・予約¥2700/1class
・当日¥3000/1class
2class以上受講
・予約¥2500/1class
・当日¥2700/1class
※④tanneber & 交流会 :¥500(ワークショップ参加者のみ)
ワークショップで学んだ事をセネガルスタイルのダンスパーティーで実践してみよう!
《持ち物》
・DANCEクラス・
動きやすい服装、水、タオルなど
・DRUMクラス・
サバールドラム(ジェンベでも代用可。演奏用のバチは当日お貸しします)
※レンタルドラム:1台¥500 (台数限定・要予約)
【LIVE】 @コベントガーデン
http://coventgarden-jp.com/
■10/11(土)
19:00 OPEN
20:00 START
Artists:Ablaye Ndiayerose, Boga Ndiayerose, Yasuda, and more...
《料金》
予約:¥2000(1ドリンク込)
当日:¥2500(1ドリンク込)
【予約・問合せ先】
senegalweekend@gmail.com
※ご予約の際は、①お名前、②希望Class,Live を明記の上ご連絡ください。
【会場Info】
■WORKSHOP会場
Aspace松屋町
http://osaka-aspace.com/
住所:大阪府 大阪市中央区瓦屋町2-16-4 荒川ビル2階
Tel:06-6761-7102
■LIVE会場
コベントガーデン
http://coventgarden-jp.com/
住所:大阪府 大阪市西区北堀江2-5-10 松枝ビル1階
Tel:06-4391-3177
【ここがおススメ!!】
★強力な講師陣
サバールの「トラディショナル」なスタイルをレクチャー出来る、貴重な講師陣です。
セネガルでグリオとして産まれ育ち、生活の中でサバール文化を体感し吸収した彼らならではの
彼らがワークショップで皆様に提供できるサバールの奥深さは計り知れません!
★初心者大歓迎
ダンス未経験、楽器未経験、そんな方も大歓迎!
まずは「やってみたい」その気持ちだけで十分です!
安心してお越しください◎
★ジェンベ経験者大歓迎
ジェンベはやったことあるけれど…サバールは…
合わないんじゃないかな...難しいんじゃないかな...
サバールステップ複雑だし...
そんな方、大歓迎!
今回お招きする講師陣は、「トラディショナル」なサバールを熟知したプロフェショナル。
「複雑」「難しい」と思われがちなサバールのリズムやダンスの「基本」を丁寧に
サバールを学んでジェンベでの表現力も豊かになるかも?!
★予約がお得です
ワークショップ、ライブともに予約がお得です。
是非ご利用ください。
■SABAR DANCE
Boga Ndiaye(ボガ・ンジャイ)
セネガル共和国、ダカール市出身。singsingというグリオ(吟遊詩人)一家に生まれる。
幼少の頃より伝統芸能である太鼓と踊りを学び、10代の頃からドゥドゥンジャエローズと
2000年ドゥドゥンジャエローズの日本公演にて初来日。 その後、日本各地の学校等で
2001年にはアフリカ代表のバンドとしてNHK紅白歌合戦に出演。また渡辺貞夫やSMAPと
2005年より拠点を日本に移し、音楽活動を行うと共に定期的にダンスクラス、ドラムクラス
■SABAR DRUM
Ablaye Ndiayerose(アブライ・ンジャイローズ)
7歳より父であるドゥドゥ・ンジャイローズのもとサバールの演奏を始める。
幼少の頃から父と共にドゥドゥ・ンジャイローズ・オーケストラの一員として、オランダ、
1994年、11歳のとき日本初来日、日本各地でコンサートとワークショップを行う。
1995年カンヌ映画祭にてJames Brownと共演。同じく1995年、Nancy Jazz Festivalにも 出演。
2001年、2002年、2004年、2006年、2008年、コンサートのため来日。2009年より日本に
優しい人柄とセネガルの文化や伝統を重んじるサバールに対する真摯な姿勢を持つ彼の
9月より、お友達ご紹介してくれたらお得だよ!!キャンペーン!!
既に、Aspaceの会員カード(期限内のもの)を持っている方が、
持っていないお友達をご紹介して頂き、新規会員様となり、その方がレンタルして下さる場合。
(但し、個人利用ではなく、通常利用限定とさせて頂きます。)
お友達ご紹介につき、1枚の1時間レンタル無料券を差し上げます!
(レンタル無料券については、事前のご予約が必要になりますので、
紹介初日でのご利用は不可とさせて頂いております。)
また、ご紹介頂いたお友達へは、
新規会員登録の年会費を無料とさせて頂きます!!
一旦、9月末までキャンペーンを行います!!
延長の可能性はありえますが。。未定です。
9月平日、昼間が絶対お得キャンペーン!!
下記の条件が揃った方は、平日の昼間、1時間料金1000円でお貸しいたします!!
①平日の、9時~17時の間でご利用
②3時間以上のご利用
③お申し込みのご本人がAspaceの会員である事。
(※このタイミングで、年会費540円を払って頂いて、会員になって頂いても可能です。)
④初めての場合は、必ず事前にスタジオに来て頂き、規約確認後、ご予約をして頂く事。
(※よくご利用の方は、そのままお電話でご予約も可能です。)
置きチラシ&チラシ挟み込みのお願い

Aspaceでは、今回新しいチラシが完成したことを機に
置きチラシ、チラシ挟み込みをしてくださるお店や団体様を探しております。
「私のお店に置けます!」
「今度、公演(セミナー)をするので挟み込みできます!」
「あの店、チラシ置いてくれます!」
など、置きチラシ&チラシ挟み込みに関する情報をお持ちの方は、
Aspaceまでご連絡いただけると幸いです。
皆様のご協力があるから、Aspaceは成り立っております。
いつも本当にありがとうございます。
今回も情報周知のご協力よろしくお願いいたします!!
大阪、松屋町にある
レンタルスペース、レンタルオフィスとして使用可能な空間です。
下記まで問い合わせ下さい☆
多目的レンタル空間Aspace